スタッフブログ
葉面散布
葉面散布の機械を購入しました。2人で田んぼのハウスに害虫予防の薬とカルシウム、栄養剤など
を混ぜて撒きました。今まで半日かかるところが、1時間少しで撒き終わるので感動です。
田んぼのハウスはプレミアムブロンドのトラ葉が目立ったので、液肥なども試していますが
上手く育ってくれるといいです。天候が晴れたり雨、曇りだったりで、日照量不足なのでしょうか。
まだまだ畑をみながら良い品質のユリを作っていけたらいいです。
2020宜しくお願いします
1月ももうすぐ終わりです。体調管理には気を付けたいです。
本店のほうは、通常営業(定休日:金曜日)となっております。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
消毒
今日は午後からプレミアムブロンドは水を沢山必要とするので
水やりました。そして、2日前には暮れ出し予定のユリにスリプスと
アブラムシの消毒をしました。もう1棟のハウスは、消毒を
撒く際にタンクが大きすぎて2人で作業しても大変でしたが、
今回は3回に分けながらで、時間はかかりましたが、前よりは
楽にまけたように思います。暮れは良い品物が出来るといいです。
試験栽培
8月下旬に試験栽培したユリが開花してきました。
中でもトゥパロというの白いユリは上向きで丈は90-100センチ
くらいありました。茎は90-80センチくらいに切ってみると綺麗に飾れる
ような硬さでした。私が見た中でなかなか良さそうな品種だと思いました。
実際、家の中で飾ってみるとまた雰囲気も違いとても見栄えがします。
花も上向きなので飾りやすかったです。
今朝も寒いですね
おはようございます。日の出の時間も遅くなり始め、朝(AM5:50)は外は真っ暗です。
今朝の佐倉市は現在12度で最高気温が17度と予測されていて日中でも
上着を一枚着用していてもいいですね。暮れも近づいてきましたので、くれぐれも体調管理
には気を付けたいです。今日も1日宜しくお願い致します。